こんにちは。神谷今日子です。
前回は、「YouTubeのアカウントを作成する方法」を紹介しました。
ですが、これだけでは、動画を投稿することはできません。
YouTubeのアカウントを作成できたけど、動画を投稿するには何をしたらいいの?
本名でアカウントを作成したけど、会社名やブランド名で動画を投稿できないの?
という疑問を持つ方もいらっしゃると思います。
YouTubeで動画を投稿するには、「チャンネル」を作成する必要があります。
チャンネルって何?という方は、テレビのチャンネルをイメージしていただけると、わかりやすいです。
YouTube上に自分のチャンネルを持つというイメージです。
今日は、YouTubeのチャンネルを作る方法について紹介します。
目次
1.チャンネルを作成する画面を開く
YouTubeのサイトから、チャンネルを作成する画面を開きましょう!
ログインした状態で、「右上のアイコン」をクリックして、「クリエイターツール」を開きます。
開くと、こんな画面になるので、「チャンネルを作成する」をクリックします。
2.チャンネルを作成する
チャンネルを作成していきましょう!
ここで、
・個人名(本名やあだ名)で作成する <例>神谷今日子
・ビジネス名(会社名やブランド名)で作成する <例>KYOKO MUSIC&MOVIE STUDIO
のどちらかを選べます。
・個人名で作成する場合
個人名で作成する場合は、そのまま右下の「チャンネル作成」をクリックします。
・ビジネス名で作成する場合
ビジネス名で作成する場合は、「ビジネス名などの名前を使用」というリンクをクリックします。
お好きなチャンネル名を入力し、「作成」をクリックします。
これで、YouTubeのチャンネル作成ができます。
アカウントを作成していればすぐにできるので、ぜひやってみてくださいね。