「 投稿者アーカイブ:神谷今日子 」 一覧
-
人と比べてしまうのをやめたい人へ
2021/01/14 -自己受容
こんにちは、WEBクリエイター・心理カウンセラーの神谷今日子です。 あなたは、人と比べてしまい、落ち込むことはありますか? あなたは、人と比べてしまうのをやめたいと思いませんか? あなたは、人と比べて ...
-
思い込みを手放す方法について
2020/08/01 -自己受容
こんばんは、神谷今日子です。 突然ですが、あなたは、日々、不幸を感じていませんか? 嫌な出来事に悩まされてはいませんか? 思い込みに振り回されてはいませんか? 思い込みを手放したいと思いませんか? 思 ...
-
欠乏感を手放す決意をしよう。
2020/05/26 -自己受容
こんばんは、神谷今日子です。 あなたは、欠乏感がありますか? あなたは、誰かに認められたくて頑張っていることってありませんか? 欠乏感から頑張るのって苦しいですよね。 かくいう私も、ずっと、欠乏感があ ...
-
私はブログを書けない…という気持ち。
2020/01/11 -ビジネス
こんにちは、神谷今日子です! お正月ムードも抜けて、少しずつ通常の生活に戻り始める時期ですね。いかがお過ごしでしょうか? 私はといいますと…セミナー・旅行・引っ越し・仕事・お正月…と目まぐるしい毎日を ...
-
自分軸で生きるようにしたら、心がクリアになった話
2019/10/07 -自己受容
こんにちは、神谷今日子です! あなたは、他人の否定に揺らぐことってありますか? 自分がどうしたいか、わからなくなってしまうことってありませんか? 最近、自分軸というものについて、すごく腑に落ちたことが ...
-
レッチリさんの電球パフォーマンスに学んだ自由💡
2019/08/19 -音楽
こんにちは、神谷今日子です! いやー、音楽フェス、SUMMER SONIC 2019が、昨日終わりましたね! 私は行けなかったのですが、大好きなRED HOT CHILI PEPPERSが出ていたので ...
-
Goodの反対はBadじゃないし、すごいの反対はダメじゃない。
2019/07/16 -自己受容
こんにちは、神谷今日子です! 最近、有難いことに、穏やかな日々を過ごさせていただいてますが、ちょっと思い出したことがあったので、ブログを書こうと思います! あなたは、Goodの反対って何だと思いますか ...
-
1日のテーマを3つに絞ったら、スケジュール管理と過集中が改善してきた話
2019/06/08 -発達障害
こんにちは、神谷今日子です。 先日、「やることが多いときに意識したい2つのこと」という記事を書きました。 1.やることに重要度の点数をつけ、80点以上のものだけやる 2.1日のテーマを3つに ...
-
やることが多いときに意識したい2つのこと
2019/06/01 -ビジネス
こんにちは、神谷今日子です。 突然ですが、やることが多い時ってありますよね。 私も、最近、アロマスクールに通い始めたり、サイト制作の仕事の受け入れを増やしたり、楽しいけれどやることが増えて大変です ...
-
Adobe Premiere Elementsで、動画に効果音を挿入する方法とは?
2019/04/22 -動画
こんにちは、神谷今日子です。 本日、私のLINE@に、質問が届きました。Adobe Premiere Elementsを使用中で、効果音のつけ方を知りたいという内容でした。 確かに、私も記事にしていな ...