神谷今日子公式サイト

心理カウンセラー・WEBクリエイターの神谷今日子の公式サイト。無料メール講座、初回無料相談あり。

動画

Adobe Premiere Elementsで動画を切り抜きする方法

投稿日:

こんにちは。神谷今日子です。

今日も、Adobe Premiere Elementsシリーズです(笑)

 

動画の一部分だけ切り抜きたいというときが、たまにありますよね。

 

・余計な部分が映っている

・動画の一部分だけ切り抜いて拡大したい

・2つ以上の動画を切り抜いて組み合わせたい…等

 

このような時に、便利な方法です。

では、お話していきますね。

1.「クロップ」というエフェクトを探す

動画の一部分を切り抜くには、「クロップ」というエフェクターを使います。

エフェクトとは、動画に何かしらの効果を与えるための機能のことです。

 

画面右の、鉛筆マークのない「fx」と描かれたボタンをクリックします。

 

「すべて表示」の右側にある「▼」をクリックした後、「変形」をクリックします。

 

「変形」に関するエフェクトが表示されます。

一覧の右上に、「クロップ」を見つけることができます。

 

2.「クロップ」を動画に使う

では、エフェクトの「クロップ」を動画に使ってみましょう!

 

「クロップ」を、マウスの左ボタンを押し続けながら、動画の上まで移動させて離します。

 

すると、右のメニューがこのような画面になりますので、左・上・右・下のメーターを動かして動画を切り抜きます。

この画面は、右のメニューの鉛筆付きの「fx」をクリックすれば、いつでもまた呼び出せます。

 

3.移動や拡大縮小などの編集をする

切り抜かれた動画は、動画の上でマウスの左ボタンを押したまま動かすことで、位置を移動できます。

動画の端の黒い■を押したまま動かすことで、拡大や縮小することもできます。

 

2つ以上の動画を組み合わせる時は、クリップした上で、このようにタイムラインで、動画を重ねることで可能になります!

 

ということで、今日は、Adobe Premiere Elementsで動画の一部分だけを切り抜く方法を紹介しました。

「クリップ」というエフェクトを使うことで可能なのです。

 

困っている方の参考になれば幸いです。

 

では、また明日♪

初回相談無料!
サイト制作や動画編集のこと、心のことでお困りではないですか?

あなたは、パソコン操作でつまずいている部分はありませんか?
あなたは、サイト制作や動画編集で行き詰まっている部分はありませんか?
あなたは、心のことで悩んでいませんか?

WEBクリエイター・心理カウンセラーである神谷今日子が、Zoomにて、あなたのつまずいているところにお応えします。

初回は無料でご相談していただけます。
こちらをクリックして、お問い合わせください。

ご質問や初回無料相談のご予約はLINEでもしていただけます。

友だち追加

Twitter:@kamiyakyouko
Facebook:@kamiyakyouko

-動画

Copyright© 神谷今日子公式サイト , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.