神谷今日子公式サイト

心理カウンセラー・WEBクリエイターの神谷今日子の公式サイト。無料メール講座、初回無料相談あり。

自己受容

どうしようもなく落ち込む時の対処法

投稿日:

 

こんにちは。神谷今日子です。

 

どうしようもなく落ち込むことってありますよね。

 

・もっとやらなきゃいけないのに

・何でこんなにうまく行かないのだろう

・私だけが劣っているのでは?

・余計なことを言ってしまった

・自信が持てない

 

こんな気持ちになるのは、とても辛いですよね。

 

私は、過去に身体表現性障害という精神疾患を持っていましたが、本当に落ち込むことばかりでした。

今日はそんな時の対処法を紹介したいと思います。

 

1.無理に立ち直ろうとしない

 

誰にだってどうしようもなく落ち込むことはあります。

その時に、無理に立ち直ろうとすると、理想と現実のギャップに苦しみます。

 

どうしようもなく落ち込むこともあるさ

 

まずは、そんな心構えで、落ち込む自分を許しましょう。

沈むだけ沈んだら、あとは上がっていくだけです。

 

2.なぜ落ち込んでいるのか考えてみる

 

なぜ、あなたは落ち込んでいるのでしょうか?

意外と、常識や固定概念に縛られているだけかもしれません。

 

・働かなくてはいけない

・毎日、充実した日々を過ごさなくてはいけない

・仕事をうまくやらなくてはいけない

・きちんとした人で在らなくてはいけない

・完璧でなければ失敗だ

・もっとすごい自分でないと自信が持てない

・人に迷惑をかけてはいけない

 

あなたはあなたのままでいいのです。

だらだらすることがあっても、うまくいかないことがあっても、人に迷惑をかけても、あなたは価値のある素晴らしい存在です。

 

3.これからを考える

 

過去は変えられません。

でも、これからを変えることはできます。

 

まずは、過去の経験から許せなくなってしまった自分を許しましょう。

 

・働けなくてもいい

・うまく行かないことがあってもいい

・だらだら過ごしてもいい

・人に迷惑をかけてもいい

・どうしても許せない!という気持ちがあっていい

 

許せるようになると、問題を過剰に問題だと思わなくなってきます。

そして、本当に自分は何を望んでいるのか、考えられるようになります。

 

私は、本当は自由に生きたいことに気付けました。

 

食事を整える

 

番外編ですが、これも意外と大事です。

 

食という字は、人を良くすると書きますよね。

 

私は、精神疾患を持っていた頃は、食事が乱れていました。

ほぼ毎日コンビニのご飯を食べたり、ラーメンを食べた後にソフトクリームを食べたり…。

 

ストレスで、そういった食事を摂ってしまうのはわかりますし、自分を責める必要はありません。

ただ、食生活を整えると、本当に感情の起伏が穏やかになってきます。

 

ちょっと野菜を食べてみたり、たまに自炊をしたり、できることから始めてみてください。

 

 

今日は、どうしようもなく落ち込んだ時の対処法について紹介しました。

まずは、落ち込む自分を許してみてくださいね。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

初回相談無料!
サイト制作や動画編集のこと、心のことでお困りではないですか?

あなたは、パソコン操作でつまずいている部分はありませんか?
あなたは、サイト制作や動画編集で行き詰まっている部分はありませんか?
あなたは、心のことで悩んでいませんか?

WEBクリエイター・心理カウンセラーである神谷今日子が、Zoomにて、あなたのつまずいているところにお応えします。

初回は無料でご相談していただけます。
こちらをクリックして、お問い合わせください。

ご質問や初回無料相談のご予約はLINEでもしていただけます。

友だち追加

Twitter:@kamiyakyouko
Facebook:@kamiyakyouko

-自己受容

Copyright© 神谷今日子公式サイト , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.