こんばんは、神谷今日子です。
突然ですが、あなたは、日々、不幸を感じていませんか?
嫌な出来事に悩まされてはいませんか?
思い込みに振り回されてはいませんか?
思い込みを手放したいと思いませんか?
思い込みは価値観とも言えます。
みんなそれぞれ、価値観って違いますよね。
例えば、あなたが話をしている時に、相手が相槌を打たなかったとします。
すると、「私の話がつまらなかったかしら…いや、もしかして、前に何か嫌なことを言ってしまったのかしら…」と考え込む人もいます。
一方で、特に気にしない人もいます。
「相手が相槌を打たなかった」という出来事は同じでも、それに対しての反応は、人それぞれ異なるのです。
これが、価値観・思い込みの違いなのです。
先ほどの例で言えば、
前者の人は、「私は嫌われる」や「人から嫌われてはいけない」といった価値観を持っているのかもしれません。
後者の人は、そういった価値観がないのかもしれません。
他の例で言えば、
あなたのお子さんが、昼寝をしていたとします。
「もう!時間を無駄遣いして!もっと勉強とか他にすることあるでしょ!」と怒る人もいれば、
「疲れてたんだねー、休めて良かったね!」とほほ笑む人もいます。
このように、出来事は同じでも、その人の持っている思い込みの違いによって、その後の、思考や感情、言葉が全然違ってくるのです。
前者の人は、「時間を無駄にしてはいけない」といった価値観、
後者の人は、「昼寝で疲れが取れるのは良いことだ」といった価値観ですかね。
あくまでも一例なので、どんな価値観があるかは、人により異なりますが。
まとめると、我々は、思い込みによって、感情が引き起こされたり、物事を考えたり、言葉を発したり、行動をしたりしているということですよね。
言い換えれば、毎日、思い込みによって、すべての出来事に対して、反応したり判断したりしているのです。
思い込みによって、その出来事が幸せか不幸か?も決めている…。
ということは…
思い込みを手放すと、すべてが変わる!ということなのです💛
今日は、私たちの人生を創っていると言っても過言ではない、そんな「思い込み」を手放す方法について、お伝えしていきますね。
目次
1.思い込みを手放すメリットを知る
思い込みがあるのはわかったけど、手放すとどんな良いことがあるの?
と思う方も多いと思います。
なので、まずは、思い込みを手放すメリットを知っていきましょう。
思い込みを手放すメリットは、多く挙げられると思いますが、究極のメリットは、
「あなた自身が自由になれる。」
ということです。
思い込みが多いと、あれもだめ・これもだめ…こんなことしたらああなるんじゃないか…
そういった感情と思考に振り回されまくります。
例えば、人から嫌われてはいけないという思い込みが強い人は、
相手からどう見られるか?を気にしなくてはいけないため、常に気を張り、相手から良く見られるための行動をします。
それをずっと続けていては、疲れ果ててしまいますし、自由には生きられませんよね。
やりたいこともできなくなってしまうかもしれません。
一方で、人から嫌われてはいけないという思い込みを手放している人は、
相手からどう思われるか?をそこまで気にしないため、自分らしく自由に生きられます。
思い込みだけで、こんなに変わってくるのですね。
ということで、思い込みを手放す最大のメリットは、「自由になれる」ということでした。
2.感情の奥にある思い込みに気付く
思い込みを手放すためには、思い込みに気付く必要があります。
えっ、思い込みに気付かないなんてことあるの?
と思う方も多いと思います。
実は、当たり前過ぎて、意外と自分が抱いている思い込みに気付けていない人も多いのです。
私もそうでした。
「人に良い評価をもらうために頑張るのは当たり前だ。」
「あいさつはしなくてはいけないもの。」
どちらも、昔、私が持っていた思い込みです!!
でも、持っていた当時は、当たり前すぎて、気付けなかったのです…。
じゃあどうしたら気付けるの?と思いますよね。
思い込みに気付くには、感情に注目することが大切です。
例えば、
「人に良い評価をもらうために頑張るのは当たり前だ。」という思い込みがある人は、
良い評価をもらえなかった時に、悲しくなることが多いです。
「悲しい」という感情が出てくるのです。
「あいさつはしなくてはいけないもの。」という思い込みがあると、
あいさつをしない人がいたら、怒りたくなります。
「怒り」という感情が出てくるのです。
このように、感情の奥に思い込みは隠れているため、最初に感情に気付くことが大事なのです💡
他にも例を挙げると、
・遅刻してくる人に対して、怒りがわいてきたなら、「遅刻はしてはいけないものだ」という思い込みがある。
・「才能ないな」と言われて、落ち込んだなら、「才能がなくてはいけない」という思い込みがある。
ということです。
3.その思い込みを手放さなかった時のデメリットを考える
さて、思い込みに気付けたので、それを手放す過程に入っていきます♪
まずは、思い込みを手放さなかった時のデメリットを考えてみましょう。
例えば、「人から良い評価をされなくてはいけない」という思い込みを持っていて、それを手放さなかった時のデメリットを考えてみましょう。
そういった思い込みが強いと、少し悪い評価をもらっただけで、凹みますよね。
もしかすると、評価される場所から逃げたくなったりもするかもしれません。
さらには、人からどう見られるか?を気にしすぎて、自分らしさを出せなくなってしまうかもしれません。
こうなると、生きづらさにもつながってきますよね。
幸せを感じづらくもなるかもしれません。
こう考えると、その思い込みは、あなたの生きづらさの根源でもあるわけですから、「手放したい!」となりますよね。
思い込みを手放さなかった時のデメリットを、しっかりと考えてみて下さい。
4.その思い込みを手放した後の自分を想像する
次に、その思い込みを手放した後の自分を想像してみましょう。
例えば、「人から良い評価をされなくてはいけない」という思い込みを手放す場合で考えてみましょうか。
思い込みを手放せたら、人からどう見られるか?あまり気にしなくなるため、自分らしく生きることができますよね。
そしたら、ずっと前からやりたかったことに取り組むこともできるようになるかもしれません。
あとは、人の言葉に一喜一憂しなくなります。
人の言葉で一喜一憂しなくなれば、あなたがあなた自身に愛を注げるようになり、自分で自分の事を愛せるようになるかもしれません。
こうなると、幸せな未来が見えてきますよね。
思い込みを手放した後の自分を想像しておくことで、さらに思い込みを手放しやすくなるのです。
5.その思い込みを持っていたことでのメリットも知っておく
ただ、あなたが、その思い込みを持っていることで得られたメリットもあったと思います。
例えば、
「人から認められなくてはいけない」という思い込みがあったから、
・色々なことを頑張れた
・多くの人に頼りにされるようになった
こんな方もいるかもしれません。
思い込みは自分を守るためにできたものなので、こんな風にメリットが存在することも多いのです。
一方で、今のあなたには必要ない思い込みであるのも、確かです。
思い込みを持っていたことでのメリットも知った上で、思い込みに感謝しておきましょう。
こうすることで、その思い込みに対する嫌悪感が薄れていきます。
嫌!嫌!って思ってると、余計に居座ってしまいますからね(笑)
でも、あなたは、先ほど考えたデメリットが大きいから、手放したいのですよね?
そして、手放した後の幸せな未来を生きたいですよね?
では、手放していきましょう!
6.その思い込みに対して、別の視点を考える
その思い込みに対する、別の視点を考えてみます。
こうすることで、その思い込みを客観視することができるようになります。
例えば、「人から嫌われてはいけない」という思い込みを持っていたとします。
浮かぶ別の視点としては、
「そもそも、すべての人に嫌われないことができるのか?」
ということですよね。
冷静に考えれば、それは無理です。
なぜなら、みんなそれぞれ違う価値観を持っているからです。
優しい人が好き!という人もいれば、優しい人は裏で何を考えているかわからないから嫌い!という人もいます。
人柄の良い人が好き!という人もいれば、良い人ぶりやがって!と嫌う人もいます。
このように考えると、
「あれ、私、できないことやろうとしてたんだ💡」
と気付けますよね。
別の視点を考えることで、「この思い込みは必要なかった!」となり、手放しやすくなります。
別の視点をぜひ、考えてみてくださいね。
別の視点が浮かばない…という方は、インターネットで別の視点を調べたり、考え方が柔軟な人に訊いてみたりするのも良いです。
柔軟な人というのは、色々な思い込みを手放せていることが多いのです。
7.別の価値観をインプットする(オプション)
ここからはオプションです。
やりたい人だけやれば大丈夫です♪
手放した後に、別の価値観(思い込み)をインプットするという方法もあります。
ここまで、「思い込み」をネガティブな印象で語ってしまいましたが、
実は、あなたをポジティブにする思い込みもあります💡
そのポジティブな思い込みをインプットするという方法です。
例えば、「失敗してはいけない」という思い込みに縛られている人が、その価値観を手放したとします。
手放した後に、別の価値観を入れるということもできます。
別の価値観の一例を挙げると…
「失敗があるからこそ成功できるのだから、失敗するのは良いことだ!」
などですかね。
これは、あなたがポジティブに感じるもので構いません。
別の価値観を入れると、前に抱いていた価値観が戻りそうになった時に、戻らないようにアシストしてくれます。
先ほどの例で言えば、
「失敗してしまった…」と落ち込みそうになった時に、「いやいや!失敗があるから成功できるのだから、失敗も成功の元!良かったとも言えるかも!」と思えれば、前の状態に戻るのを防いでくれます。
ただ、この方法は、また新たな思い込みを作ることになるので、お好みでお願いします♪笑
あなたが、別の思い込みがあった方が、生きやすいのであれば、インプットしても良いと思います^^
もちろん、インプットせずに、手放して終わり。も、良いと思います。
そもそもの話をすれば、失敗というのもただの出来事でしかありません。
そこに良い・悪い・ポジティブ・ネガティブと、思い込みによって、意味をつける必要もないのかもしれませんね🌹
思い込みを手放す方法のまとめ
さて、この記事では、思い込みを手放す方法について書かせていただきました。
まとめると、
・私たちは日々、思い込みによって、あらゆる出来事に反応したり判断したりしている(思い込みが人生を創っている)
・思い込みを手放すことのメリットは「自分が自由になれること」
・持っている思い込みに気付くためには、感情に注目する
・思い込みを手放さなかった時のデメリットを考えると、手放したい気持ちが増える
・思い込みを手ばした後の幸せな未来を想像すると、思い込みは手放しやすくなる
・思い込みを持っていたことでのメリットも知っておくと、その思い込みに対する嫌悪感が薄れる
・その思い込みに対しての別の視点を考えると、その思い込みの不正確さを知り、手放せるようになる
・オプションとして、別の価値観をインプットすると、前の価値観に戻りそうになった時にアシストしてくれる
ということでしたね。
ぜひ、あなたも思い込みを手放して、自由に幸せに生きていってくださいね♬
また、神谷今日子公式サイトでは、あなたが自由に自分らしく生きるための情報を発信しています。
こういった話をもっと詳しく知りたいという方は、私の無料メルマガも読んでみてください♪
ではグッバ~イ!