浮き沈みはあってもいい

こんにちは。神谷今日子です。

 

あなたは、気分が優れない日はありませんか?

仕事がなかなか進まない日はありませんか?

また、前はちゃんとやれていたのに…と落ち込んでしまうことはありませんか?

 

私も今日は、外に出かけた時、気分が優れませんでした。

こういった時は、あれをしてしまったからかな…と原因を追究したくなります。

 

でも、本当にそれが原因とは限らないんですよね。

 

古い思想に、「陰陽」という考え方があります。

それによると、全く中立というものは存在しないのだそうです。

 

光があれば影がある。

 

ついつい、常に一定を保ちたいと考えてしまうのが人間です。

でも、浮き沈みはあるものなのです。

 

・仕事がたくさんこなせる日もあれば、こなせない日もある

・気分が優れている日もあれば、そうでない日もある

・同じことをしていても、楽しい時もあれば、そうでない時もある

 

言われてみれば、当たり前のことなのです。

でも、悪い状態にいる時は、このことを忘れがちです。

 

沈んでいる時は、ひたすら待つ。

沈みが終われば、また浮き上がってきます。

トランポリンでも、そうですよね。

 

 

今日は、浮き沈みがあってもいいというお話をさせていただきました。

気分が沈んでいる時は、この考えを思い出していただければと思います^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランスのWEBクリエイター・心理カウンセラー。
フリーランスになる上でのマインドについて発信中。
無料メルマガ「フリーランスマインドのつくり方」も準備しています!

目次