神谷今日子公式サイト

心理カウンセラー・WEBクリエイターの神谷今日子の公式サイト。無料メール講座、初回無料相談あり。

自己受容

自分らしく生きることの大切さとは?

投稿日:

 

こんばんは、神谷今日子です。

 

あなたは、自分らしく生きていますか?

また、自分らしく生きることのメリットは何だと思いますか?

なぜ、自分らしく生きることが大切だと思いますか?

 

自分らしく生きたら、わがままになり、大変なことになる…と思う方もいるかもしれません。

でも、わがままと自分らしく生きることは別物です。

 

今日は、その点も含め、自分らしく生きることの大切さについて、お話したいと思います。

 

わがままと自分らしく生きることの違いとは?

わがままとは、自分勝手に振舞うこと。

つまり、周りを犠牲にしてでも、自分だけを大切にすることです。

 

一方、自分らしく生きることは、こうありたい等の自分の基準を持って生きることです。

自分が基準を持って生きるだけなので、周りを犠牲にすることはありません。

また、周りの人にも自分らしく生きてもいいという選択肢を生むことができます。

 

つまり、わがままは自分だけを大切にすること、自分らしく生きることは、自分も周りも大切にすることという違いがあります。

自分らしく生きることのメリットとは?

実は、自分らしく生きると、良いことがたくさんあるのです。

 

例えば、あなたが自分らしく生きる、つまり、自分の基準に合ったことをやるとしましょう。

 

それをした結果、うまくいけば、より自信につながりますよね。

うまくいかなかったとしても、やりたくてやったことなので、納得し、改善することができますよね。

 

逆に、あなたが自分らしく生きない、つまり、自分の基準に合わないことをやるとしましょう。

 

それをした結果、うまくいったとしても、他人の基準でしたことなので自信は持てません。

うまくいかなければ、他人のせいにしてしまい、恨みや怒りを抱くことになります。

これでは、わがままになってしまいますよね。

 

このように、自分らしく生きていれば、結果が良かろうが悪かろうが、あなたの成長になるのです。

自分らしく生きることの大切さとは?

こうありたい・こうなりたい・こんな人生を歩みたい・こんな目標を達成したい…

こういったことが実行できたら、幸せだと思いませんか?

 

自分らしく生きることで、人は幸せに生きられます。

そして、周りの人にも、その幸せは広がっていきます。

 

この記事を通して、自分らしく生きることの大切さを理解していただければ、嬉しく思います。

終わりに

今日は、自分らしく生きることの大切さについてお話させていただきました。

自分の基準に合った生き方をすることで、自分も周りも幸せになれます。

ぜひあなたも、まずは自分の基準を考えてみてくださいね♪

では、最後までお読みくださりありがとうございました。

初回相談無料!
サイト制作や動画編集のこと、心のことでお困りではないですか?

あなたは、パソコン操作でつまずいている部分はありませんか?
あなたは、サイト制作や動画編集で行き詰まっている部分はありませんか?
あなたは、心のことで悩んでいませんか?

WEBクリエイター・心理カウンセラーである神谷今日子が、Zoomにて、あなたのつまずいているところにお応えします。

初回は無料でご相談していただけます。
こちらをクリックして、お問い合わせください。

ご質問や初回無料相談のご予約はLINEでもしていただけます。

友だち追加

Twitter:@kamiyakyouko
Facebook:@kamiyakyouko

-自己受容

Copyright© 神谷今日子公式サイト , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.